2009年11月27日金曜日

今晩23:00はTBSのA-studioを是非! 11/27

 
♪ 森山直太朗 —ミュージシャン

世の多くが知る言わずと知れた歌うたい。

今晩は23:00~, TBSのA-studio という番組に出演だそうです。


♪ 櫻井大介—ピアニスト

みなさん現時点では知らない人の方が多いでしょう。

・・でもこのピアノマン、素晴らしいです。

今晩森山直太朗と番組で演奏だ。


この宣伝、急なのでこれを読んでくれている人に伝わらないかもしれませんが、
気付いてくれた人は是非オンエアチェックしてみてください!


・・でなんでこれを書いているかというと、
またまた音楽つながりで、古くは学生の時からの友人だからここで紹介したくて。
色々詳しく書きたいけど今日は番組の宣伝を先行して・・。
ホントに出会ったときから彼はすごかったんだよね、
・・ってこれじゃ伝わらないか。んー…とにかく番組見てください!!



で、こちらは彼のブログ。

櫻井大介ピアノ式。

http://sakupiano.exblog.jp/



↑こちらもチェックしてみてね!




今晩23:00はTBSのA-studioを是非! 2009, 11/27

オリジナル掛け時計制作のその後〜試作編

   

これ何?

何かにしがみついている“カエル”の図。


時間を見つけながら壁掛け時計の試作品をなんとか用意することが出来た。
試作品と行ってもそれなりのクオリティーで作り上げたのだが、何せお寺に納める物。これを実際に本堂の設置場所にあてて改善点を探し、尚かつご住職さんのご意見も伺わせて頂きたいと思ってます。




色々イメージした物や初の試みを盛り込んでみた結果、気になるのはそれぞれの要素間のバランス。自分なりに気に入ったところも多々あるのだけれど、直したいところも多いです。

それに・・このカエル、何処にしがみついているのかというと…分針の先っぽにくっついてます。
カエルの足先が時刻を指していることになる。
・・このような遊び心も許して頂けるか気になる所。

来週初めにお寺に伺うことになりました。

さて、方丈様はどんなお顔をなされるでしょう?



オリジナル掛け時計制作のその後〜試作編
 

2009年11月19日木曜日

掛け時計制作

    
以前の投稿で掛け時計制作の事を書きました。


今日はそれを進められる時間が出来たのでその試作品を進めることにした。


製品が完成したらお寺の本堂建物内での使用になる(!?)。


そう、今回の掛け時計は住宅用ではない。

珍しいケースだと思うから勉強の意味も含めて色々試してみることにした。




上は “時針” のサンプル図案。これはある葉がモチーフ。


・・色々やってみよう!




掛け時計制作

2009年11月16日月曜日

Spring Bell - Live!

  
今日は音楽の紹介。

来る11月22日サンデーイヴニングに渋谷であるライブが行われる!


鈴木祐樹と春山玲のデュオ、


− Spring Bell −


ワンマンライブだ。

以下詳細は鈴木祐樹official Web siteより


11/22(日)渋谷SONGLINES( http://song-bird.net/songlines/ )

Spring Bellプレゼンツ
ワンマンライブ
「帰って来たらアラフォークマンの巻」

前売り¥2,500 / 当日¥2,800(ドリンク代別)
open 18:30 / start 19:00

出演:Spring Bell(春山レイ/ 鈴木ユーキ)





二人とも素晴らしい音楽を創り出すんだ。

フォークソング

という言葉で安易に片付けてはならない。

なぜなら彼らを支えるのは

Rock'n Roll

だから。


ただ、

時が経つのは早くとも、その流れに変化が起こらないはずはないだろう。

今回このユニットは再始動する。

お互いにまた深みのある音をみんなに届けてくれるに違いない。


ぼくはぼくが知っている彼らとそうでない彼らの両者に会いに行こう。




・・彼らは・・詰まるところ・・・友人です。

大事な時間をともに過ごした大事な仲間。


二人には久々のSpring Bellを存分に楽しんで欲しいな。
観に行くから待ってろよー。


みなさんも是非どうぞ!!



Spring Bell - Live!



2009年11月15日日曜日

ヤジロベエヲサガセ!

  

以前作らせて頂いた、ロゴ制作の話。


我がホームページの中にも、ページ構成を作り直す際にアップしたものだけど、

東洋大学理工学部・寺田教授の学科
− 生体医工学科 −

を表すもの。

医工学、医学・生物学、基礎科学、工学の幅広い知識を学び、生物機能を活用したものづくりに取り組み、医学と工学の新しい融合を目指していく学問。

という寺田教授の言葉。医療や福祉の現場で求められる " 人にやさしい工学 " を追い求めています。




・・僕は、そんな教授のコンセプトを受けて、僕なりの、もちろん手描きの絵で表現してみた。

最後には有機的なものと無機的なもののバランスが大事になってくるのではないだろうかと考え、それに無機的なものとはいえど人間が創出するものであって、そこには人間味があるべきだろう。

といったイメージを元に原画を制作しました・・

参考までに、
HP/アールドミノother works ペ−ジ
http://www9.ocn.ne.jp/~a_domino/otherworks.html



この度(1週間ほど前だけど)寺田教授の紹介が下記リンク先の記事に掲載されました。

Web:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/091109/stm0911091137001-n1.htm


そして・・教授が対しているその壁には上記の原画が見える。

聞くところによると、取材などがある度にいつもお供してくれているのだそうだ。


大事にしてくださってありがとうございます!

描かせてもらって本当によかった。気に入って頂けていることが何より嬉しい。

そしてなお、度々メディアに登場させて頂いて…感謝です。


こちらにも何気なく登場。・・というか、海を渡っていました!
無重力飛行の中での実験?難しいことは分かりませんが、University of Caen (フランス)と共同で参加したフライト実験で宙に舞ったようです。

下記リンク・YouTubeでその実験の様子は見られますよ。
それと一緒にロゴも探してみてください!

YouTube:東洋大学 生体医工学科 が
パラボリックフライトの実験成功
http://www.youtube.com/watch?v=XskRFowI2fg




ヤジロベエヲサガセ!

2009年11月14日土曜日

舞台用美術道具整備

   
昨日の話だけど久しぶりに自分の舞台用の仕事道具を修理・作成をした。


それ以外にも、しばらく手をつけられずにいたプロジェクトを少し進めた。
ちょっとした舞台美術セット。うまく使ってもらえたらいいな。




で、道具整備なんだけど、すごく気分がよかった。

ずっと気になっていたけど出来ないでいた箇所。
それに新たに作ろう・作り足そうと思っていた道具達。
この日はけっこう時間が取れたから十分とまでは行かないけど整理が出来た。

舞台の絵は普通に絵筆を持って作業することが少ない。もちろん使い分けての上だけど。
舞台用の使いやすい刷毛がある訳だが、それをそのまま使うだけでは対応しきれない場合がある。だから加工して、特に僕は自分専用の道具を作っている。刷毛に限った話ではなく、他の道具も人それぞれ(スタジオごととも言うべきか)。
でも何より自分に合っている、使い慣れた道具を用意するに限る!だね。この部分はとても職人的だ。道具次第で作業効率も段違いだしね。
大事な相棒。知らない地で作業するにも彼らがあれば怖くない。何度落ち着かせてもらったことか。

作っては改善箇所を見つけて次に生かす。
本当に自分専用だから、おそらく他の人が使ってもなんてことはない道具かもしれないだろう。それぞれの道具の癖を知っているのは自分だけだから。

・・とまあこんなことを考えたりもしながら整備を続けて、
新たに作成したメインで使える道具は2つ。←よろしく!
現在1番大事にしている刷毛の整備を一つ。と刷毛以外にももう一つ。



なにしろ気分がとても良い!


真新しいのもあるけど愛着がわく。
早く使ってあげたいなぁ。どんな癖があるかなー?


とても大事な作業が出来た日でした。





舞台用美術道具整備

2009年11月12日木曜日

NEWページ追加!

               

こうやってブログは更新しつつも、
なかなかホームページの更新が出来ないでいる。


以前にも書いたけど、我がホームページは元々容量が少なく、画像を何枚もアップロード出来ない。

そこで他の利用可能なサイトを設けてアップしてみることにした。


ブログでは相変わらずドロップなどの背景幕全景を紹介してないけど、書ききれていない件もある。
本来はホームページのギャラリーに並んでいて欲しいところ。
ただ、掲載許可を取りながらだから何でも紹介できる訳ではないと思うけどぼちぼち行ってみます。気長に更新を待っててください。: )

現時点ではお試しですが・・・




それではアールドミノ・ギャラリー内、制作紹介ページ足下のリンク"今月の一枚"からどうぞ。

アールドミノPaintings





ホームページトップはこちらへ!

アールドミノ・painting & design




NEWページ追加!

2009年11月10日火曜日

空と雲の絵紗幕

まだデザイン画は見てないけど、

紗幕に空 & 雲を描きます。




・・ということは、乱用は好みではないけどおそらくスプレーガンの出番。
デザイン画次第では使う必要ないかも。






この写真は無関係です。あくまでもイメージ・・・雲ばっかりだしね・・




・・・描きごたえのある空の絵だといいな。
その代わり空間感を出す為にはものすごーく疲れるけどね。
でもそれがいいんだ。


僕の舞台背景画の先生も言ってた。

"鳥が飛べる空でなきゃ!
鳥がぶつかる様ではいかん!" 

・・って。

ごもっとも!



制作時間に縛られるのは当然だけどどこまで追求できるか楽しみだ。





空と雲の絵紗幕

2009年11月9日月曜日

チーム名入れ塗装

プラカード。


ある少年団バスケットチームから、プラカードへチーム名を入れて欲しいとの依頼。

県大会出場のため今回新調したい、ということのようだった。



4、5年前にそこのオリジナルの団旗の件でお世話になった事があり、そのことを知った現在の保護者さんから頼まれたもの。


現行のものはやはり主流のカッティングシートで作られていたが、保護者さんから"文字の部分は違うデザインで構わない"ということを聞いていた。
それを受け、そしてせっかく手描きなのだからと了承の上何色か使い分けさせてもらった。
ただし、これはプラカードであり、用途はもちろんチーム名を掲げる為のもの。
華美にならぬよう・・・


・・結果…少しだけ派手だったかな?(個人的感想)


少年団さん!県大会出場おめでとう。

今後も活躍を期待します!!









チーム名入れ塗装

2009年11月8日日曜日

空に突如!

去る文化の日。

仕事の都合で昼過ぎに関越自動車道を移動していました。

ちらっと脇を見ると空一面に不自然なものが出現していた。
それはもう、まさにドリフターズ・カトちゃんの気分。二度見してしまう程だった。

それは雲で描かれた星形。

そう、飛行機雲が作る巨大な星のマークだ。
さっきまで無かったはずなのに!




飛行機雲,入間基地


この近くの入間基地で行なわれている航空ショーの最中だったようだ。


でもどうやったらこんな芸当が出来るのか…。

ただただ感心すると同時に昔の事も思い出した。

ブルーインパルス—

小さい頃、親が連れていってくれた航空ショー。基地の敷地内で間近にアクロバット飛行を見せてもらった。
その当時は何もわからず"スゲー"とか"カッコイイ〜"なんていう少年ならではの感想しかなかったな。

今思うことは…なんだかマイナス面ばかり。そんな自分もいる・・・

とは言うものの、この日空を飛び交う"ジェット機"には、やはりただただ感心、圧倒されるのでした。


…ちなみに後部座席で見てました。
ハンドルは握っていません、念のため!




空に突如!