2009年3月31日火曜日

緞帳絵紗幕ー舞台美術制作

コンサート用絵紗幕制作です。画像は毎度の事ながら一部分のみの紹介です。


紗幕への描画。これは緞帳幕であり、もしかすると舞台転換にも使われるかもしれない絵紗幕。

紗幕とはしばしば舞台の場面転換時に使われる、言ってみれば巨大網戸の様なもの。
この表現が最適かどうか分からないが僕の中での解釈は昔からこうなんです。

舞台上の演者は、紗幕より客席側の照明が明るく紗幕奥の舞台が暗ければお客さんからは見えません。反対に舞台上が照らされ紗幕より手前が暗くなれば紗幕を光が通過して紗幕奥の様子が見えます。
このとき紗幕に描かれている絵は見えなくなります。色というものは光が当たらなければ見えないのですから。

この画像では紗幕の絵もその奥の絵も両方見えている状態。紗幕より奥に吊ってある背景画(この制作も携わりました)の一部が透けて見えていますね。これを読んでくださる方には小さくて、また、分かりにくくて申し訳ないのですが...。



舞台で絵紗幕の効果を見たときのことを思い起こすけど..。



眠い...です。


今日はやめにしてまた続きを書こう。

Moto

2009年3月28日土曜日

アルコールではありません


今日はちょっと力を抜いて..


美味しいソフトドリンクに出会ったので記録しておこう。


“ガラナソーダ”


↑これ飲みました。一口飲んだ後の写真ですが、初めての味に感激したので空かさずカチィ♪と一枚!
埼玉はお芋製品、蔵造りの街並み、他にも、これからはじまる連ドラのロケ地等で有名な“川越”の国道254からほんの少し入った場所にある“小麦市場”というお店。
ここは確か"COEDO"ブランドで地ビールを販売してるコエドブルワリが出してるお店になるのかな。倉庫を改造した店内は天井が当然のように高く吹き抜けになっているし奥には大きなビール醸造機が(何ていうんだっけ?)あって大胆な作りになってるけどとても落ち着けるお店です。店員さんもとても丁寧でこちらも言葉を選んでしまったり(笑)。もちろん良い意味でね。
..で、結局こういう事を書いてしまうけど、元来建物を眺める事が好きなのと舞台美術にかかわってるせいかこのお店のように思い切った建物、内装だと目が忙しく動いてしまって、面白いなーとか、カッコいいなーとか感心してしまうのです。

..あ、きょうはこのたぐいのコメントこの辺でやめとこ。




ガラナソーダに戻ると、

普段色々飲まれている方には普通のドリンクかもしれません。
僕も今まで何種類も飲んだ訳ではないけれど、お初の味だった。


とにかく気に入りました :-D

中にはスターフルーツのスライスも入って総合的に香りもよいしね!

まだ詳しい事(どこの国?どんな成分で!?とか)は知らないけどまた飲みたいと思ってます。

ごちそうさま!

2009年3月25日水曜日

舞台美術制作 - 背景絵幕


写真はある音楽関係の舞台美術に使用されたパネル張り用布(確か葛城布)に描いた絵の一部。

どんな制作だったかというと ...

まず、作業内容を区分すると“きれい仕事”。鮮やか目の色合いであちこち汚せない仕上げが要求された。
今まで様々なタイプの絵を描かせて頂いている為、この様なタイプの作業内容になると自分の中で“きれい仕事スイッチ”が入り頭が切り替わります。(ちょっと分かりづらい表現ですが..?)

この舞台装置の本当の全体像は分からなかったけど、担当したのは上手、下手でシンメトリックな一対のパネル分。袖の様な役割かなぁ。

“上手”の絵で説明すると、まず印象としては朱赤、それに写真にも写り込んでいるように黄、レモン+グレーの線で構成された放射状のラインが飛び込んできます。それが画面の約7割を占め、その絵柄に重なって白と銀のストライプの大きな扇が一枚描かれ、放射線の周りには金銀の砂子のらしき斑点がある。画面上部には羽目板の様な板目柄で埋め尽くされた欄間みたいな部分が全体の3割程だったかな。

とにかくは赤色系統の部分をべた塗りでムラなく塗る事が大事。朱赤ぶぶんは幅もあったので難しい。マスキングなどしてる暇は無論ありません。
で、グレーラインがまた面倒で、本数も多いし線の太さも中途半端に太い。筆の幅より太くて、およそ七分くらいの幅。立ったり座ったりで腰が痛くなってしまった(+_+)。


全体の写真が思い切ってのせられれば説明もしやすいんだけど、こんな感じで一部分だけの拡大写真も(自分だけは楽しめて!?)おもしろいね。
また別の制作記録もトリミングしてみよー。

ちなみにこの制作は、上手一枚が — 大きさ:高さ約4間(720cm) ×幅約3間(540cm)だったと思う。この写真はその中の約30cm×20cm相当です。

2009年3月21日土曜日

ホームページ"ART DOMINO"できました!?



ご報告!!
プロトタイプ?ホームページが完成したという事!!おめでとう自分!
舞台美術のドロップ、絵紗幕(背景画)、それに背景・衣装デザインといった制作記録の画像ばかりですがどうぞお立ち寄りくださいませ。ホームページをご覧下さった皆様、どうぞご意見ご感想、そして叱咤等お寄せ頂けたら幸いです。またそうして人の輪が広がる事を喜びと感じておりますので是非お気軽にご連絡ください!


さて、ホームページの作成を先行していたためしばらくブログに手つかずだったけどまた再開しなきゃ。

といっても今回はホームページ作成がらみのお話だけどね。

早速ですが大きな悩みです。

“現時点では検索キーワードでは恐らくヒットしない” でしょう(泣)。

自分が元来絵描きというアナログな体質からしてホームページ制作は長時間に渡ってしまった。ややこしいHTMLを操れるはずも無く、見た目で操作出来るように各ページをスライド作成ソフトで一つながりのものにした。しかも容量がとても少ない契約なので大きな画像は載せられません。
だからもしかすると訪れてくださるユーザーさんは色々見苦しいと感じるかも知れません。

とまあ、その辺りの話はまた別としても、とにかくつくづく自分はコンピュータの操作に向いていないんだなと思いました。言語も難しいのでこれまた教えてもらわなければいけませんね。

で元のお題に戻って話すと、このホームページがWeb上で検索にヒットする事は上記したように自分の能力からしても難しそう。とはいえ皆さんに見てもらいたくて立ち上げた訳だし、もう少し勉強して色々と変更、更新していきます!HPに容量制限で載せられない制作記録も掲載許可が取れればコチラに載せましょ!

それでは皆様、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

ART DOMINO - Moto -

2009年3月6日金曜日

何年ぶりだろう? / I wonder how long I haven't ...

鵠沼の海です。

我が家からするとかなり南国にあたるここは風は吹いていても(にわか雨もあった)、


暖かかったぁ。(サーフィンはできませんが…)



この日は平塚を回ってからここに来たんだけど、本当の目的は鵠沼海岸駅前のあるカフェレストランを訪ねる為でした。その前にチョット寄り道。
本当に何年かぶりに海辺を歩きました。

鵠沼海岸に降りるのは初めて。
もっと西の方の砂浜には昔よくサイクリングで行った事があるんだけどね。

この辺りは海岸沿いを車で走るのも気持ちいいけど、砂浜散歩もやっぱり気持ちいいね。
サーファーが沢山いるなー。皆さん雨の中、よい波を待っていました。


その後、お店ではおいしいコーヒーを頂きました。
僕にとってはすごく落ち着ける雰囲気を持ったお店、だと思いました。
店主さんとも会えたしね。
今度はそのカフェとマスターの事も詳しく書きます。
またよらせてください。次回は食事させてもらおう!


初鵠沼海岸は優しかったです。でも駅前は車通行にきびしかった(入り組んでてね・・笑)。


Moto