2009年6月25日木曜日

野外バレエ - 劇場公演との違いって?其の① ~20th Kiyosato Field Ballet~


僕は数日後に現地入りをしてこの舞台の美術制作を始めますがその前に…

この公演は多くの点で劇場での公演と異なる。

ということで、こんな観点でフィールドバレエをご紹介します。
第19回のフィールド(清里の皆さん?はこう呼ぶ)への制作参加から自分なりの観点、感想を交えて述べてみよう。





まずはなんと言っても “野外” での公演。そこは清里高原、山の中。
となれば舞台上も、そして客席も当然、屋根・天井はない。
舞台美術の観点から言うと、背景は星空であったり照明によって浮かび上がる自然の木立がメインの装置だ。

で、当然気になるのが天候だ。しかも山!
公演時間に雨が降っていればバレエダンサーは勿論踊れない。

お客さんも雨の中な訳でどこかへ避難しなければならなくなる。

しかもリノリウムがしかれたステージの上。少しでも濡れているとダンサーはすぐさま転倒してしまうのだ。
裏方の人々は、雨が少しでも止みそうならみんなで一斉にステージ上にたまったみずを掻き出し、そして素早く丁寧にタオルで拭き上げる。雨が上がるのを信じて…そしてお客さんに最高のバレエパフォーマンスを観て楽しんでほしいから。

しかし僕が感動した事の一つはそのお客さん達の行動だ。
こちら舞台サイドは雨が降れば逃げ場所がある(その逃げ場所でも雨水と闘わなければならないけど・・)。お客さん達も避難しなければならないはず、だが…
19回公演の初日だったと思うんだけど、公演直前に豪雨と落雷があった。
しかし、
お客さん達は帰ろうとせずにひたすら自分たちの席で雨が止むのを待っていた。
その後、広場に川を作るほどの降雨量になり、さすがに避難をしたようだった。
が、それにしても長時間そこで耐え忍んでいた姿が今も忘れられない。

きっとその人々はこの野外バレエの最大の魅力を知っているからなのであろう。
雨天時のでの出来事を書いたが、公演が無事行われると(第19回公演では雨で中止になった公演は長期公演中なんと1回きり!)このバレエは毎夜違った表情を見せる。
満天の星空の下だったり、途中から霧が架かってきたり…そして霧が出れば舞台照明にも変化が起こる。そんな自然の条件が、えも言われない舞台美術を創り出す。そしてそこに
バレエシャンブルウエストの素晴らしいパフォーマンスが加わりみなさんは夢のようなひとときを過ごすことになる。

そのほかにも今回第20回にもなるその歴史の中では様々なシーンを残してきたようだ。

どんな舞台になるかはこの清里の自然のマジックによりだれも想像が付かない。
一回一回がとても貴重な舞台となる。


きっとここに来るお客さん達はその魅力を知っているはずだ。そして初めて観た人はその虜になり、また違った表情のフィールドバレエを観たくなるに違いない。


・・・とはいえ、観客の皆さん!
夏とは言ってもここは高原、山の中です。
公演に足を運ばれるときは十分な防寒対策をお忘れなく!ホントに。


野外バレエ - 劇場公演との違いって?其の①


0 件のコメント:

コメントを投稿